スクリーンショットとは
今写っている画面を画像にする機能です。
やり方はいくつかありますが、簡単でかつ便利なやり方を2つご紹介します。
画像をフォルダーに自動保存
①Windowsキー +PRTSC(PrintScreen)キーを押す
②エクスプローラ → ピクチャー → Screenshotsフォルダーへ番号がついて自動保存される
③画像を加工する場合は、画像を選択し右クリック→プログラムから開く→プログラムを選択
*ここでは、Windowsに標準で入っている画像加工アプリ「ペイント3D」で開いています。
画像をそのまま加工
①Windowsキー + SHIFTキー + S キーを押す
②切り取る領域を選択(ここでは全画面表示の領域切り取りを選択)
③画面右下へ切り取った画面が表示されるのでクリックする
④ペイント3Dの編集画面で表示される
まとめ
スクリーンショットは、画面のメモとして使えば非常に便利です。
ぜひ、この2つのショートカットキーを覚えて活用してください!
・Windowsキー +PRTSC(PrintScreen)キー
・Windowsキー + SHIFTキー + S キー