無料メモアプリ【Google Keep】のすすめ

Google Keep(グーグル キープ)はPCと携帯、タブレットでデータを共有できるグーグルのメモアプリです。
グーグルアカウントさえあれば無料で使用でき、とても便利なアプリですのでご紹介します。

Google Keepとは

グーグルが提供するウェブサービスの一つで、クラウド上にデータを保存するメモアプリです。
そのため、PCからでもスマホからでも同じデータを共有できます。

   

Google Keepの機能

・テキスト入力

・手書き入力(テキストへ変換可能)

・音声入力(ボイスメモができます。)

・画像保存(画像内のテキストを抽出可能)

・チェックリスト(買い物リスト、旅行準備品リストなどに便利)

・リマインダーの設定(メモにリマインダーを設定でき、設定した日時に通知してくれる)

・メモの整理(ラベル、アーカイブ機能で分かりやすく整理できる)

・メモの共有 : PCと携帯端末でメモの同期
(同じメモをPCと携帯端末で閲覧・編集ができるので、外出先でスマホでの編集作業等に便利)
(共同編集者の設定をすれば、チームでの作業編集ができるのできる)

セットアップ方法

①PC

Google Keep(https://keep.google.com)を開く→ Googleアカウントへログイン → 使用開始
(ブラウザはGoogle Chromeを使うと、拡張機能への登録でワンクリック保存ができて便利です。)
(Googleアカウントが無い場合は、Googleアカウントログインページからアカウントを作成する必要があります。)

②携帯端末・タブレット

iOS:App Store「Google Keep」で検索・ダウンロード

Android:Google Play「Google Keep」で検索・ダウンロード

メモの作成

メモの入力:メモを入力… に入力 → 必要があればリスト手書き画像ボタンを選択 → メモを表示

まとめ

私はこのアプリを使っています。使い方としてはPCで作業途中のテキストをこのアプリにメモしておけば、外出先で続きの作業ができます。
また、アプリのチェックリストで買い物の買い忘れを防いでいます。
とても便利なアプリなのでご紹介しました!